■ |
業務管理マニュアル |
顧問料不要の@システムの業務管理マニュアル・ツール!
●顧客名簿 @顧客カルテ A顧客管理番号の付し方 B新規顧客名簿 C顧客先リスト記載事項変更表
●月次業務管理表
●訪問記録
お申込みはこちら
|
■ |
業務マニュアル |
顧問料不要の@システム業務マニュアル! 業務に必要なものばかりです。
●月次チェック報告書サンプル ・会計データチェック表紙 ・会計データチェック報告書 ・会計データ訂正等記入用紙
●帳簿・領収書のまとめ方 ・表紙 ・帳簿・領収書のまとめ方
●帳簿の付け方 ・簡単帳簿の付け方(表紙) ・帳簿の付け方
●データの送付方法
●パソコンお始めパック導入メニュー @お始めパックメニュー(第1回目〜第3回目) Aお始めパックメニュー(第2回目) Bお始めパックメニュー(第3回目) Cお始めパック進捗表
|
■ |
販促ツール |
営業の要、高レスポンスのDM・チラシを大公開! @システムの決め手です。
●DM ・新設法人向けチラシ ・DM@ ・DMA ・DMB ・シリエズ記事 ・決算報告診断ナビチラシ
●お客様からの評価
●お客様の声
●@システム紹介キャンペーン用案内
●税務情報紙説明用案内
★名刺サンプル
★会社案内サンプル
|
■ |
@システムの効果が上がる就業規則 |
顧問料不要の@システムを導入しますとお客様も増えますが、社員も増えていきます。就業規則をきちんと整備しておかなければ事務所はガタガタになってしまいます。就業規則で魅力ある事務所作りをしてください。
●就業規則等 @就業規則 A契約社員就業規則 Bパート就業規則 C短時間正社員就業規則 D有給休暇について E介護休暇規定 F慶弔金規程 G出張規程 H育児休業規則 I退職金規定
|
■ |
@システム 社員にやる気を出させる給与規定 |
顧問料不要の@システムは、社員を巻き込んでやらなければうまくいきません。社員にやる気を出させるには、この給与規定です。やりがいのある制度でなければなりません。
●給与関係 ・正社員給与規定 ・年齢給表 ・賞与支給基準
●開拓手当関係 ・開拓手当 ・開拓手当報告書 ・売上算入割合計算表 ・Dランク開拓手当報告書
●自己評価 ・社員評価シート ・目標設定シート ・頑張度評価シート ・試用期間終了時評価シート
・試用期間目標シート
■ |
月次決算報告用ツール「月次決算診断ナビ」 |
「月次決算報告診断ナビ」!(弥生会計と連動)
目で見て分かる「月次決算診断ナビ」!
月次決算報告の強力なツールです。お客様の視点に立って作りました。
この時期、月次決算は非常に大切です。
会社の業績をわかりやすく報告し、経営者の素早い意思決定をサポートする
「月次決算診断ナビ」。
これほど見やすい決算報告ツールは、他にない筈です。
●月次決算診断ナビ
・表紙(1月〜12月)
・目次
・月次決算レポート
・目標の達成度
・損益分岐点分析
・財務諸表構成図
・安全性比率月次推移表
・売上げは?
・売上高累計3期比較グラフ
・粗利は?
・売上粗利益高累計3期比較グラフ
・営業成績が分かる経常利益は?
・経常利益高累計3期比較グラフ
・当期の利益は?
・売上原価は?
・売上原価累計3期比較グラフ
・販売管理費の内訳は?
・人件費は?(役員報酬、給与、法定福利費)
・販売管理費累計3期比較グラフ
・人件費累計3期比較グラフ
・販売管理費(人件費を除く)累計3期比較グラフ
・損益計算書
・貸借対照表
・月次推移損益計算書
・月次推移製造原価報告書
・3期比較損益計算書
・3期比較貸借対照表
・キャッシュフロー計算書(単月)
・キャッシュフロー計算書(連月)
・生き残り月数
・現預金・売掛金・受取手形比較グラフ(3期分)
・借入金は?
・借入金残高種類別3期日悪グラフ
・裏表紙
■ |
キャッシュ損益診断書。未来経営への処方箋付き「Dr.キャッシュ経営」 |
「Dr.キャッシュ経営」!(弥生会計と連動)
・中小企業はキャッシュ経営
・勘定合って銭足らずの減員がよくわかるキャッシュ損益計算書(実用新案No.3147639)
・儲かった利益がどこへ行ったかがよくわかるキャッシュ損益運用表(実用新案No.3146787)
決算書では利益が出ているのに、お金がない、資金繰りがきつい、銀行が融資してくれないという場合があります。何故でしょう?原因は?どうしたらいいのでしょう?
その疑問にお答えするのが、この「Dr.キャッシュ経営」です。
●Dr.キャッシュ経営
・キャッシュ損益計算書(実用新案登録第3147639号)
・キャッシュ損益分析書
・キャッシュ損益運用表(実用新案登録第3146787号)
・キャッシュ経営診断書
・未来経営への処方箋
・キャッシュ損益運用表の用語の意味
・キャッシュ損益運用表の見方と10のポイント
・格付基準
・3期比較貸借対照表
・3期比較損益計算書
・売上高累計3期比較グラフ
・売上総利益累計3期比較グラフ
・経常利益高累計3期比較グラフ
・財務諸表構成図
・損益分岐点分析
『導入して差別化を図りたい』 という先生は、 こちらへどうぞ
|
|
|